多摩の日々

季節や月日のうつろい日記

中間テスト

2025-10-25 10:44:52
2025-10-25 12:49:43
目次

今週は中間テストだった。近頃では,採点は答案をスキャナーで取り込んで,パソコンのアプリを使って行うようになった。赤ペンで丸付けしなくても,ほとんどマウス操作で済んでしまう。時間で言うと半分以下で終わり,だいぶ楽に済ませられるようになった。一枚一枚の答案を見ないで採点するので,最後にプリントアウトした答案を見て,まれにだが,白紙答案で0点だったことに気づいたりしたこともある。びっくりして本人に聞いたら,3学期末なので,「一度白紙答案を出してみたかった」などという不埒な者であった(2学期までで成績は十分で)。まめな先生はこのシステムを好まず,いちいち答案に丁寧な書き込みをして,より良い指導を目指す方もおられる。私はそんな律儀な教員ではない。

寒くなって,ウォーキングをした翌日から,左足の親指の付け根が痛み出した。痛風の発作である。数年に一回ぐらいの割合で起きる。不摂生が原因だが,季節の変わり目に無理な運動などした後に起こることも多い。暖かくなって尿より汗をかき始めたときとか,寒くなって運動で汗をかいた後などだ。痛み止めに昔は医者でボルタレン処方してもらったが,今はロキソニンを薬局で買って飲んでいるうちに直ってくる。昨日は仕事で新宿まで行き,帰ってきてかみさんの買い物に付き合って歩き回ったら,痛みがぶり返した。今日明日は安静にしてやり過ごすつもりである。

この記事を書いた人

soran tan