多摩の日々

季節や月日のうつろい日記

昨年と比べて

2025-10-10 16:35:44
2025-10-10 20:16:18
目次

気象庁の過去のデータ検索で調べると,東京(北の丸公園)の昨年の10月の夏日日数は14日あり,19日には30℃越えの真夏日,最後は24日である。今年は9日までに5日間あり,この先の気温予想を見ると中旬頃までまだ3,4日はありそうである。それで収まるなら,去年の10月の方が暑かったことになる。おりしも,紫金山アトラス彗星が大彗星となったのに,天気が悪く,中旬まで秋雨前線が居座っているような天気だったのをよく覚えている。今年も,レモン彗星とスワン彗星が明るくなっていて,見たり撮影したりしたいのだが,全然チャンスがない。朝からいつ晴れるかをwindyなどの予報で調べているが台風や前線がひっきりなしに来る感じで,下旬を待たなければなさそうで,昨年と同じような状況である。裏のギンモクセイが満開になっていて写真を撮った。午前中に,一昨日買ったチューリップと水仙と百合の球根を庭の西側に植えた。午後は長沢工さんの「日の出・日の入りの計算」を開いてプログラミング化しようかと読み始めたが眠くなったので2時間くらい昼寝。

この記事を書いた人

soran tan