多摩の日々

季節や月日のうつろい日記

庭いじり

2025-10-08 17:09:12
2025-10-09 03:44:15
目次

住み替えして1年と2ヶ月。庭いじりは,前の人があまり好きでなかったらしく荒れ果てていたスペースの土を掘り返して約1坪(3.3㎡)を菜園にし,まわりは草をとって芝生を植えたが,まだ全面芝生というわけではない。雑草は2週間もすれば生えてくるし芝の養生とか,いわゆる手入れをするのが日課と言っても良い。

机の上を整然と整理するような性格ではなく,野菜の苗の植え付けとか畝なんかも適当で,その割には春からミニトマト,ナス,ジャガイモ,キュウリなどが結構採れた。くそ暑い夏がようやく終わって,ニンジン(種),ブロッコリー,白菜を植えたところ。一昨日は,芝生の足りない部分を秋植えで補ったりしている。どれも初めてのことだが,多分几帳面な性格の方には,怒られそうなほどずぼらなやり方でも,それなりに結果がでるのが楽しいし,なにより自分で作った野菜を食べるというのは充足感がある。

当然だが,まわりの家の庭はどんな風にしているのかが気になる。他人と比べてどうこうするのは好きではないので,大いに参考にさせて頂くことにしている。それで言うと,素敵なガーデニングの家がいっぱいある。かみさんは花を植えるが好きだが今はまだフルタイムで働いているのでこの夏に朝顔のたねを捲いたくらいである。今日はなんとなくホームセンターに行って気まぐれに買い物をしてきた。苗の売り場にはイチゴがずらっと並んでいたのでつい買ってしまい,ジャガイモもまた植えてみようと思ったので買い,なんか花も良いなと思って,チューリップだの球根を仕入れてみた。夕方になって,日差しもなく涼しくなったので,野菜を植えた。と言うわけで今日の庭いじりを記録しておく。

この記事を書いた人

soran tan