目次
11月20日(木)の午後からは,冬型から帯状の移動性高気圧に覆われる良い天気になる。24日(月)までの3連休としてはめずらしい。行楽地は混雑しそうである。昨日は火山灰や砂の中の鉱物の観察をする授業を行った。実験室での授業は,やり方を説明して注意点を理解してもらったり,コツを指導したりするのが大変だが,この観察は興味をもって積極的にやってくれるので楽である。双眼実体顕微鏡が一人一台備えられているという設備の良さがなにより大きいが。
昨晩は,アンドロメダ座の銀河団を撮影して,明日も連続で採れるので望遠鏡を片付けていない。いい天気なので,シーツも洗濯。
昼はワンタン麺を作って食べた。