季節や月日のうつろい日記
10月28日は自分の誕生日。ようやく晴れた,といっても八ヶ岳方面がだが。車で遠征してようやくレモン彗星を...
天気が悪すぎる。野菜はハウス栽培なんだろうが,今後露地物の野菜がなんかしら高騰するに違いない。多摩に...
今週は中間テストだった。近頃では,採点は答案をスキャナーで取り込んで,パソコンのアプリを使って行うよ...
以前から古代史に興味があって,とくに天文とのからみで古代測量のことを調べようと,様々な文献を大げさに...
日本の地形のでき方について,新たな説を提唱している高橋雅紀さんによる3冊目の本の刊行記念トークイベント...
今日は日も差さず,最高気温が20℃に達しない(府中で16.4℃)冷え込みだった。朝8時過ぎから散歩。永山駅の先...
2階の窓の手すりに設置してあるAtomCam(防犯カメラ)で流星が撮れる。写真は昨日の明け方出た火球に近いオ...
今朝は久しぶりに快晴で,夕方レモン彗星が家からでも見られるかと思った。変な天候だ。朝方のAtomCamの画像...
今日は出勤日。新宿区にある某私立中学高校の非常勤講師の仕事。朝1時間目から3時間目までで終了。いつもは...
今や日本のクライマックスシリーズより,ドジャースの試合の方が注目されるのは当然のことだろう。大谷,山...
リタイヤすると,毎日何してすごして良いか分からないことも多い。父親が毎晩呑むタイプで,自分も呑んでも...
昨日もWindy(雲分布予想)をみたら,月曜の未明に長野県の西部が晴れるようで,一昨日は夜に出かけるのが気...
昨日はレモン彗星を見ようと,遠征するつもりだった。Windyの予報で見るかぎり全然晴れない。今は明け方の北...
気象庁の過去のデータ検索で調べると,東京(北の丸公園)の昨年の10月の夏日日数は14日あり,19日には30℃越...
季節感が変わってしまったと思う。「急に寒くなりましたね。」とか「まだ暑いですね。」が,挨拶代わりにな...
住み替えして1年と2ヶ月。庭いじりは,前の人があまり好きでなかったらしく荒れ果てていたスペースの土を掘...